忍者ブログ
読書が好きで、 ゲームも好きで、 たまにギター弾いたり、 落書きしたりするゲームプログラマの 怠惰でよく分からない日々を書き記したり。 おそらく不定期更新。

WRITE | ADMIN

カウンタ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
最新コメント
555
(07/07)
(04/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MACCOI
HP:
性別:
男性
職業:
ゲームプログラマ
趣味:
読書、ゲーム、ギター
バーコード
ブログ内検索
最古記事


忍者ブログ [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



プログラムってものは、言ってしまえば文字羅列である。
最近は身近に浸透しているので、一度ぐらいは見たことある人も多いだろう。
絵でもないし、意味のある文章でもない。
でもたまに、なんだか分からないが、美しさを感じるときがある。
いいプログラムってのは、無駄がなく最大限の成果を発揮するものだが、そういうプログラムは見ていて美しさがあるとおもうんだよね。
それがなんなのかはよく分からないけど。
無駄がないからなのか、成果が凄いからなのか、それとも全く違うものなのか。
美しさってのは基準なんてないし、明確な答えがあるわけでもないから。
ただ感じるものなんだろうから。
何時か自分もそんなプログラムが書いてみたいね。
美しい絵も、心に響く文章も書けない自分が、もしかしたら出来る可能性だから。
そんな日が来たらいいなと思う雨の日でした。
PR


俺は煙草を吸う人種なんだけど、ひょんなことから着火具はずっとジッポを使っていた。
でも少し前に使っていたやつが壊れたため、しばらくの間100円ライターを使っていた。
でも今日新しいジッポをもらいました。
猫の彫りが入った、なかなかおしゃれなやつです。
うーん、やっぱりいいねー。
ただ火を点けるだけだから、別になんでもいいじゃん、という人もいるだろうが、やっぱり違うのよ。
まあ気持ちの問題ではあるんだが。
100円ライターよりもおいしく感じるから不思議なものです。
大事にしようっと。


ひょんなことからゲーム業界に足を踏み入れることになりました。
ゲーム業界というと、きっと誰もが思い浮かべることがあると思う、それは。

締め切りに追われてみんなぼろぼろになってるの?

よくゲームクリエータ達を描いた漫画や小説では、そんなシーンが描画される。
何日も泊り込んで、ろくに睡眠も取らず、さながらゾンビのようにうめきながら俳諧する様が。
まあ多少過剰表現であることは誰でも考えるだろうが、近いことはあるのかなぁと。
実際自分自身もそんな光景を想像していたし、そうなることも覚悟の上で入社したよ。
そしてこの目で見た真実は。

確かにたまにいるね、ゾンビが。

さすがにそこまで大きな会社ではないし、今ちょうど、それほど大きな仕事や締め切りもないのでたまにだが、たまにいるよ。
さすがに死屍累々ではないが、ソファや床、仮眠所で伸びている方々は見かけます。

いやー、実際の話なんだなぁ、と実感(´Α`)。

朝から晩までいるね。
今手がけている仕事は結構大きなやつだから、これに関わっている人達はこれからそうなる運命かも。
…もちろん俺も。
まあそれもこの業界の醍醐味と認識して前向きに行こう。
まだゴールは先だが、最近呻き声や、死んだ魚のような目をする人増えてきたなぁ。
たまに俺も遠い目をするし…。
日々プチバイオハザードのような毎日です。
まさに研究者の日記。

かゆ、うま。


今日うちの社長と面談があった。
で、そこで言われた言葉。

4月付けで正社員になったから。

………。

はい!?( ; ゚Д゚)

…あのー、まだ入社して4ヶ月なんですが。
早くて一年じゃなかったでしたっけ?
これは何、新手のどっきり?

なんてこともなくマジでした。
いやー嬉しいことだがびっくりだ。
これまで頑張って貢献したかららしいけど、いいんだろうか。
何か裏がありそうだが、ここは素直に喜んでおこう。
とにもかくにも、これで晴れて一人前の社会人て感じです。
4月からなんて縁起がいいね。
これからもがんばろうっと。


昨日はここ連日のバグバグな日々に疲れたため、帰って飯食べたらすぐさま就寝。
てなわけで、仕事の暇な時間を見繕ってこれを書いていたりする。

現在AM10:10。

うん、普通の方はばりばり働いている時間だろう。
だがあくまでもこれはサボりではない。
色々調べ物をするためにネットに繋がっているのなんかは、この業界では常識だろう(推測)。
てなわけで、暇な時間は結構皆ネットを見ていたりする。

いやいや、暇な時間なんかないでしょ、仕事中なんだから。
という意見もありそうだが、

これが以外にあるのよ。

まだソースが少ない頃ならともかく、だんだんと出来上がってきてソース量が膨大になってくると、一回コンパイル(プログラムをチェックして、問題なく動くか試すもの。でもこれが通ったからといって安心できないのがプログラミング)するのに、10分以上かかる。
これをやっている間、書き換えること出来ない(厳密には出来るが、あんまり意味はない)のでただ待つだけ。
というわけで、どうしても暇な待ち時間が出来るわけだ。

しかしこの業界は時間との勝負なんて言葉も聞いたことがあるけど、こういうことも入ってるんだろうなぁ。
のんびりしてる頃はいいけど、忙しい時期にこの時間のロスは痛い。
物凄く胃が痛くなる。
あぁ、早く終われよー、時間の無駄だよーとか凄い思うわけで。
なんか、通常の100倍ぐらいに処理能力を持ったスーパーコンピュータほしい。
そしたらきっと10分が10秒ぐらいになるし。

でもそんなの幾らするんだって話でして…。





Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ MACCOIの徒然なる日々 ] All Rights Reserved.
http://maccoi.blog.shinobi.jp/